Archive for 1月, 2009

 
 
 
 一年を通して営業しているんですって。 夏もですよ。 石焼芋専門です。
 
 店の名前をお聞きしたら 「 つくば石焼いも 」 。 そのまんまでした。

 
 
 
DSC03495.JPG
 
 
 もうトロトロです。 香りが伝わるでしょうか。 めちゃくちゃ柔らかいです。 
 
 皮まで食べたほうがおいしいです。 2本はいけます。  ( 後の体重の責任は
 
 取れません。)
 
 
 
DSC03482.JPG
 
 
 おまけに1、2本のせてくれました。
 
 
 
DSC03485.JPG
 
 
 店内の様子。 シンプルで、かえって雰囲気でてます。
 
 
 
DSC03486.JPG
 
 
 ちゃんとポーズをとってくださいました。 なかなかのしゃれ者と見ました。
 
 
 
DSC03488.JPG
 
 
 こんな看板を見かけたら立ち寄ってみてください。 夏はかき氷もやるかなァ。

 
 
 
 ミッドタウンの駐車場でベビーカーに乗って散歩しているワンチャンに会いまし
 
 た。 わんちゃん専用 ? でしょうか。
 
 
 
DSC03461.JPG
 
 
 
 メカもしっかりした構造みたいです。( わんちゃん、ビックリさせてごめんネ。 )
 
 
DSC03462.JPG
 
 
 
 散歩してたら、あるペットのトリミングのショップであのわんちゃんに再会。
 
 
DSC03477.JPG
 
 
 可愛いわんちゃんですネ。 
 
 
 
DSC03478.JPG
 
 
 このビルの前の公園は散歩するわんちゃんにたくさん出会えます。 天気さえ
 
 よければズーと見ていたい感じです。

 
 
 
 ひらまつプロデュースの 「 ブラッスリー ポール・ボキューズミュゼ 」
 
 行列覚悟で行ってきました。
 
 
 
DSC03464.JPG
 
 
 国立新美術館の3Fにあります。 
 
 
 
DSC03466.JPG
 
 
 中に入ると、圧倒される 樽 があります。 それも大小ふたつ。 その大きい
 
 方へ昇っていきます。
 
 
 
DSC03470.JPG
 
 
 この空間、ちょっと宇宙ステーションの感じしません。 ? 
 
 
 
DSC03472.JPG
 
 
   このナプキン、刺繍もきれい 

   ですが広げるとボタンホール
 
   が本当に開けてあって、シャツ
 
   のボタンに掛けられるようにな
 
   っています。
 
   ( しゃれが効いてる~。 )
 


 
 
P1011763.JPG
 
 
P1000170.JPG
 
  ( デジカメ電池切れのため携帯のフォトで見にくくてゴメンナサイ。 )
 
 
 肝心のお料理。 たらのローストと牛肉のポトフー仕立て。
 
 
 
P1000171.JPG
 
 
P1011765.JPG
 
 
 デザートはクレーム・ブリュレとワッフル。 とても満足でしたァ。
 
 ほとんどのお客様は女性、 やはり舌がこえています。
 
 
 
 
 余談ですが、この通り、今でも星条旗通りと呼ぶのでしょうか。?
 
 昔、南青山で仕事をしていた頃、乃木坂から霞町へ抜けるこの道が何となく好き
 
 で、高低さとカーブのしかたが丁度よくて、( 運がいいとすぐ横から米軍のヘリコ
 
 プターが飛び立ったりして、) よくドライブしたものでした。

 
 
 
 今日の洞峰公園はあったか~。 たくさんの家族連れでにぎわっています。
 
 
 
DSC03457.JPG
 
 
 気持ちのいい青空。 なんか久しぶりですねェ。
 
 
 
DSC03451.JPG
 
 
 いい雰囲気でくつろいでいます。 
 
 
 
DSC03456.JPG
 
 
 そしてガーガたちもみんな集まって日向ぼっこ。

 
 
 
 タイヘ~ン。 雪が突然降ってきました。 天気予報では午後からは晴れるって
 
 言ってたのに。 
 
 
 
DSC03442.JPG
 
 
 
 お向かいはこんな様子です。 
 
 
DSC03439.JPG
 
 
 
 夜まで止まなかったらどうしましょう。 ムートンで来ちゃたのに。

 
 
 
 いよいよ寒くなってきましたね。 暖かくしたいですよね。 やっぱりダウンに
 
 ファーでしょうか。 ブロンズの色もいいでしょう。
 
 
 
 
DSC03433.JPG
 
 
 
 coat          DUAL VIEW         ポリエステル・FOX
 
 inner          MUSEE D’UJI           ウール
 
 pants         DUAL VIEW             ウールナイロン
 
 
 
DSC03437.JPG
 
 
 
      ファーはブルーフォックスでは
 
      なくシルバーフォックスですか
 
      ら毛足が長く豪華です。
 
 

 
 
 
 今朝早くオバマ新大統領の就任式がありました。 アメリカの、 そう私達の
 
 年代のあの夢のアメリカが戻ってきそうな、 
 
 春の風がフッとワシントンに吹いたような、
 
 そんな演説でした。
 
 
 
 
DSC03425.JPG
 
 
 自分がもしアメリカ国民だったら、震えるような喜びと希望に包まれるだろうな、
 
 と思いました。
 
 
 
 
artobama7-1.jpg
 
 
 私の好きなフォト。  ハワイ育ちのオバマさん、さすがにボディサーフィン上手
 
 ですねェ。   スポーツマンが 志 をまとったような、そんな新大統領の誕生
 
 です。
 
 
 
KPWCA0MXCKDCAUL8IYWCA2VLAO4CA7TMBM7CA1V28D1CAHQZFMDCAO8IZNQCAANPH80CAL5HVKZCAY0CGOSCAPWC73ICAOPGTTCCATIN3IOCAN8P3ILCAHYJPXMCAN4SZKNCAOH7MWICAW3EEY7CA61TTFW.jpg
 
 
 
       「 フフッ   可愛い~ィ  」

 
 
 
 日本橋大好きという女性御用達の千疋屋総本店のランチをご紹介しますね。
 
 絶対行きたくなります。!
 
 
 
DSC03403.JPG
 
 
 あまりの見事さにビックリです。 フラワーボール。 作るところを見てみたい
 
 ぐらい。
 
 
 
DSC03405.JPG
 
 
 カウンターの前を通り過ぎて奥へ。
 
 
 
DSC03156.JPG
 
 
 洋食プレート。 伝統の4品。 ビーフシチュー、カニクりームコロッケ、ドリア、
 
 テリーヌとサラダ。 一週間分の贅沢でしょう。
 
 
 
DSC03158.JPG
 
 
 白身魚のピカタ。 あっさりして上品。
 
 
 
DSC03159.JPG
 
 
 洋梨のゼリー。 超おいしい。
 
 
 
DSC03397.JPG
 
 
 プリンアラモード。 とてもなめらかで柔らかいプリンに、ラム酒風味のキャラメル
 
 ソースが相性抜群。
 
 
 
DSC03401.JPG
 
 
 スペシャルパフェ。 たくさんのフルーツとグラスの底にはフレッシュストロベリ
 
 ーのピューレ。   ( 大体はここはコーンフレークですよね。 )
 
 
 
 
DSC03407.JPG
 
 
 お向かいのマンダリンオリエンタルのイタリアン。 すごい天井高ですよねェ。
 
 いつか伺いたいですね。

 
 
 
 SALEもそろそろ終盤ですが、実はいいものがまだたくさんあるんです。
 
 
 
DSC03412.JPG

 
 
 
 (右)
 
 
 
 coat          MARGON          ウールアンゴラ
 
 inner        RENA LANGE           カシミア
 
 pants        RENA LANGE           ウール
 
 
 
 
 (左)
 
 
 
 coat       TOMASO STEFANELLI     ウールシルク
 
 inner          PEGORER            レーヨンポリ
 
 sk             MARGON           ウールカシミア
 
 
 
 
 素敵でしょう。 今年はかえって福が舞い降りているのかも。

 
 
 
 好きなんです、かき揚げ。  その評判を聞いて最初に伺ったのが、22,3年前
 
 ロアの近くの六本木のお店でした。 てんぷら 「 魚新 」 さん。 今は日本橋
 
 コレドの4Fにあります。
 
 
 
DSC03384.JPG
 
 
 そのかき揚げ天丼。 おいしいです。!  胃にもたれません。 芝海老と小柱の
 
 歯ごたえが何ともいえません。
 
 
 
DSC03386.JPG
 
 
 特製天丼。  ひとつひとつの素材の味を楽しみたい方はこちらでしょうか。
 
 海老、グリーンアスパラ、レンコン、しいたけ、それに小さなかき揚げが付き
 
 ます。
 
 
 
DSC03393.JPG
 
 
 いつもこの席から真剣な表情に魅入ります。
 
 
 
DSC03392.JPG
 
 
 あなごもよかったかなァなんて。
 
 
 
DSC03388.JPG
 
 
 福田真一郎さん。 本当においしかったです。 ごちそうさまでした。
 
 
 
DSC03395.JPG
 
 
 お店の入り口は和モダンという感じです。