昨日の続きです。 腰越は義経が兄の頼朝から鎌倉に入るのを拒まれた地。 すぐそこが鎌倉というのに、さぞ残念だったでしょう。 江ノ電はその腰越から市街を抜けて藤沢へ向かいます。 腰越のおそば屋さん 「 かきや 」 さんでお昼。 相模湾で獲れた しらす のかき揚げとおそば。 このふたつに小鉢が付いて 「 静御前 」 だそうです。 しゃれてます。 電車は少し戻って 「 長谷 」駅へ。 長谷寺の淡ピンクの梅と水仙。 大仏さまにご挨拶をして、 帰りにおまんじゅうを道脇でパクリ。 天気もいいし、トンビの ピーヒュルヒュル も楽しげです。
Posted by tomsbox on 2009年2月4日 at 2:33 PM under 最新情報.Comment on this post.