Archive for 12月, 2009

 
 
 
 X’mas も終わって サァ新年ですね。 
 
 お客様にはいつも トムズボックス を御ひいきいただきまして、本当に
 
 ありがとうございます。
 
 
 
 12月29日(火)から 新年1月3日(日)まで6日間 冬休みをいただきます。
 
 
 
 
 2010.1.4 (月) 新たな年に新たな気持ちでお待ちしておりま~す。

 
 
 
 つやのよさが分かりますでしょう、このランゲのコートジャケット。
 
 軽くて、ミニマントのシルエット。  これなら冬の寒さも楽しみに変わりますね。
 
 
 
 
DSC05516.JPG
 
 
 
 (右)
 
 
 knit           MATILDA         ウール・カシミア・シルク
 
 stole         DUAL VIEW      ウール・カシミア・ミンクラビット
 
 necklace        SAMSARA              メタルパール
 
 sk          RENA LANGE             シルク・ウール
 
 pumps          BALLY                   エナメル
 
 bag            GARBO                    クロコ
 
 
 
 
 
 (左)
 
 
 jk          RENA LANGE            ウール・アンゴラ
 
 inner          MARGON                   ウール
 
 necklace       SAMMSARA             コットンボール
 
 pa          RENA LANGE                 ウール
 
 pumps          BALLY                  スウェード
 
 bag            BALLY                  スウェード
 
 
 
 
 
 
 
DSC05519.JPG
 
 
 
 
        今シーズン、大活躍の
 
        ファー小物。 はおりも
 
        のも車でのお出かけに
 
        はとても便利ですね。
 
 
 
 

 
 
 
 
 
DSC05518.JPG
 
 
 
 生地のよさもさることながら、編みこみでスタンドを包むなんてマァおしゃれ !!

 
 
 
 皆様きっと素敵なイヴをお過ごしになったことでしょうネ。
 
 我が家のイヴはこちらのケーキ、シーゲルさんの 生クリームデコレーション 。
 
 
 
 
DSC05570.JPG
 
 
 
  おいしい夜となりました。

 
 
 
 今日はトムズボックスの Y のバースディ 。   ウン十才おめでとう~ 。
 
 
 
 
DSC05549.JPG
 
 
 
 親孝行の彼女です。  でも本当におめでたい日に生まれたものですね。

 
 
 
 昨日の富士山があまりにきれいでしたのでアップしてみました。
 
 
 
 
DSC05541.JPG
 
 
 この写真がベストでしょうか。  きれいでしょう、しばし見とれていました。
 
 
 
 
 
DSC05525.JPG
 
 
 こんな風に富士山が近づいて、もうすぐ御殿場です。
 
 
 
 
 
DSC05538.JPG
 
 
 目的地から見た富士山。  ちょっと下の部分がかくれちゃいますね。
 
 
 
 やはり 雄大 でした !!

 
 
 
 久々のけやき坂。  麻布十番から食後の散歩に丁度いい距離ですね。
 
 
 
DSC05511.JPG
 
 
 
 
DSC05513.JPG
 
 
 
 左手に見えるマンションはいつも話題に事欠きませんね~。

 
 
 
 スワカラ ってなんて豪華なんでしょう。 ため息がでちゃいます。
 
 ランゲですものデザインも素敵 !!   
 
 
 
 
DSC05503.JPG
 
 
 
 (右)
 
 
 op            PAOLA FRANI            ポリエステル
 
 necklace           SAMSARA             オニキス
 
 boots              BALLY              スウェード
 
 bag               BALLY                 カーフ
  
 
 
 
 (左)
 
 
 coat           RENA LANGE             スワカラ
 
 inner             PEGORER          ウール・シルク
 
 necklace           SAMSARA             アクリル
 
 pa         PAOLO TONALI       ウール・カシミア・ポリウレタン
 
 pumps            BALLY                  カーフ
 
 bag              BALLY                  カーフ
 
 
 
 
 
 
 
DSC05509.JPG
 
 
 
 
       このぐらいの透け感
 
       X’mas にはピッタ
 
       リかも。
 
      
 
 
 
 


 
 
 
DSC05506.JPG
 
 
 
 豪華な スワカラ でしょう。  デザインもランゲらしくちょっと細身が女性
 
 らしいライン。  毛足の短さがシルエットを引きたてますね。

 
 
 
 もう四半世紀通っている青山の和風ラーメン 「 だるまや 」 さん。
 
 久しぶりに伺いました。  もう数々の思い出があるお店です。
 
 
 
DSC05490.JPG
 
 
 場所は骨董通りの1本北の細い通り。 もう知ってる限り2,30のお店が入れ
 
 替わっていますが、唯一ここだけは変わっていません。
 
 
 
 
DSC05491.JPG
 
 
 まず、レバー炒め。 今日はニラ抜き。 どういうわけかこちらの料理は臭みや
 
 しつこさがありません。
 
 
 
 
DSC05494.JPG
 
 
 定番、だるまそば。 高菜そばとどっちにしようか悩みました。 
 
 
 
 
DSC05496.JPG
 
 
 で、高菜はこちらの高菜チャーハンでいただきます。
 
 
 
 
DSC05493.JPG
 
 
 ワンタンがまたたっぷりなボリュームなんですわ。
 
 
 
 
DSC05495.JPG
 
 
 美容に野菜は欠かせないし。 
 
 
 やっぱり、たくさん食べてしまいましたが、醤油ベースなので後味さっぱり。
 
 
 
 
DSC05497.JPG
 
 
 帰りにはたくさんの だるまさん が見送ってくれます。 
 
 又来ますね~。

 
 
 
 わぁ~、 なつかしぃ、何年ぶり ムッ 10何年ぶりかな ?
 
 ということで行ってきました。 本当になつかしい。
 
 以前、点灯の瞬間に立ち会った時、「 わぁ~ 」 という ざわめき とも ため息
 
 ともいわれぬ歓声があがったのを思い出します。

 
 
 
 
DSC05478.JPG
 
 
 
 たそがれがせまってきました。
 
 
 
 
 
DSC05481.JPG
 
 
 246方向をパシャリ。 渡りきるのが大変。
 
 
 
 
 
DSC05483.JPG
 
 
 明治通り方面。 走ったのでブレてしまいました。
 
 
 
 
 
DSC05485.JPG
 
 
 だいぶ宵闇が深くなって。
 
 
 
 
 
DSC05472.JPG
 
 
 表参道ヒルズのイルミネーション。 並木に比べるとシャープな感じですね。

 
 
 
 まだありました 松茸そば 。  もう季節が微妙ですものね。
 
 
 
 
 
DSC05500.JPG
 
 
 
 つくば市内ならやっぱりこちらですね~、 「 那由他 」 さんです。