Archive for 3月, 2010
出前の注文の主はきっと誰か歌舞伎役者さんかもしれません。
歌舞伎座からほど近い 「 銀の塔 」 さん。 ビーフシチューとグラタンの
専門店です。 本当に歌舞伎座からの出前注文は多いそうですよ。
蔵を中心にした建物はいい雰囲気。
つきだしだけでごはんいけそう。
もう、とろけそうなビーフ、味はかなり濃厚。
少し小さめの、茶碗蒸しのようなグラタン 。 エビと椎茸が入ったクリーミーな
ホワイトソースが香ばしくておいしいです。
二階席でいただいたのですが、できたら予約で中二階の蔵の部屋がおすすめ。
今回は満席で残念でしたが、他に一階と三階もあるそうです。
お客様はほとんどがリピーターの方のようで、ロマンスグレーなんてなつかしい
言葉を思い出しちゃいました。 50数年の歴史がうかがえます。
今週はやっと暖かに。 ご試着が圧倒的に軽い春夏物に集中してきました。
で、少し夏寄りのディスプレィに。
(右)
knit ERMANNO SCERVINO コットン
necklace SAMSARA チェーンボール
sk MATILDA ポリアミド・コットン
sandal BALLY エナメル
bag BALLY カーフ
(左)
knit BRUNELLO CUCINELLI カシミア・シルク
pt MATILDA コットン・ビスコース
pumps BALLY エナメル
bag BALLY カーフ
厚みのある刺繍が
ただのプルオーバー
ではない存在感を 。
シフォンを組み合わせるだけでタンクに優しさと豪華さが生まれますね。
昨日はTinaのうさぎちゃんのささやかなお祝いをしました。
お世話になったのは竹園にある 「 インカローズ 」 さん。 とても素敵な
お店ですよ~。
重厚感のあるエントランス。
前菜から。 さよりの透明感が旬でおいしい~。 えんどう豆のムースもなめ
らか。
花ズッキーニのフリット。
ちじみキャベツのポトフ。 体にやさしい~、またきれいになっちゃう。
お魚は金目鯛のポワレ、サクラメレンゲのせ。
ハンガリーから空輸のポーク。 歯ごたえが丁度よくてジューシィ。
お店から花火のプレゼント。 うれしいね~、うさぎちゃん。
スターフルーツがかわいい~。
お世話になったさわやかな笑顔のイケメンスタッフをパチリ。
誰か分かります?
インカローズさ~ん、とても楽しくおいしかったです。宇山さん、ありがとうござい
ました、お母様にもよろしく~。
春物の楽しいところって 軽やかな華やかさ でしょうか 。
もちろん、重厚に華やかさを作ると 毛皮とかヘヴィーシルクとか豪華な素材
オンパレードで仕上げればいいんですけど、若さという面でどうか、と 。
で、コットンでここまで華やかさが作れる一例のシェルヴィーノのBL 。
素敵でしょう 。
(右)
op PAOLA FRANI シルク
necklace SAMSARA オニキス
sandal BALLY エナメル
bag GARBO クロコ
(左)
bl ERMANNO SCERVINO コットン
necklace SAMSARA コットンボール
pt ERMANNO SCERVINO コットン
pumps BALLY エナメル
bag BALLY カーフ
可愛いティアードと
レースでしょう。
どなたが最初に試着
するのか楽しみです。
ネェ~、コットンでこんなに華やかに作りあげてしまうなんて、デザイナーって
偉大ですよね~。

