Archive for 5月, 2010

 
 
 
 西大通り側のグラウンド沿いにあるお花畑に、この可憐なお花がいっぱい。
 
 ブルーの海を作っています。  ネモフィラです。
 
 
 
 
DSC06223.JPG
 
 
 
                                アリさん、重い ! どいて。

 
 
 
 本格的な初夏を前に、こういうディスプレィはいかがでしょう。
 
 
 
 
DSC06207.JPG
 
 
 
 (右)
 
 
 tank           PAOLA FRANI             コットン
 
 necklace          SAMSARA           ガラスパール
 
 sk            PAOLA FRANI             ナイロン
 
 sandal             BALLY                カーフ
 
 bag               BALLY               ヌバック
 
 
 
 
 
 
 (左)
 
 
 cardi       ERMANNO SCERVINO       コットン・ポリエステル
 
 inner       ERMANNO SCERVINO       コットン・ポリエステル
 
 necklace          SAMSARA               珊瑚
 
 pt         RORENA ANTONIAZZI        コットン・ポリウレタン
 
 sandal            BALLY                エナメル
 
 bag              GARBO                クロコ
 
 
 
 
 
 
 
 
DSC06216.JPG
 
 
 
 
          スカートが主役と
 
          いう典型ですね。
 
          トップスの分量を
 
          少なめに。
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
DSC06214.JPG
 
 
 
  透かし編が涼しげに、カーディには裾に透かしがあってアンサンブル完成です。

 
 
 
 この天ぷら、種類いきますよ~、♪  たらの芽、うど、こしあぶら、芹、こごみ、
 
 う~ん、もちろんおいし~い。  こんな贅沢いいんでしょうか。
 
 
 
 
DSC06184.JPG
 
 
 あァ、お店を忘れていました、 「 那由他 」 さんです。

 
 
 
 この行列なんだと思います ?
 
 
 連休最終日の午後、3時のおやつにパンケーキもいいかなと思い、そういえば
 
 ハワイのエグスンシングスが神宮前に先々月オープンしていたのを思い出して
 
 行ってみました。
 
 
 
 明治通りとキャットストリートの間の小さな通りを表参道の方から入っていくと
 
 この行列。  芸能人のサイン会 ? とか思っていると
 
 
 
 
DSC06164.JPG
 
 
 
 
 
 その行列の先は
 
 
 
DSC06165.JPG
 
 
 ここでした。  ひょえ~、だって表参道からラフォーレに向かって行列がまだ
 
 続いているんですもの。  100人以上いますよ。  いつになったらパンケー
 
 キがお口にはいるやら。
 
 
 
 
 
 
DSC06166.JPG
 
 
 
 残念ですけど、今度落ち着いた頃又来ましょう。 でもこの人気すごすぎ。
 
 
 
 後で知ったのですけど、このお店をハワイからもってきたのはあのタリーズの
 
 松田公太さんでした。 筑波大の現役のみなさん、いい先輩がいて幸せです 
 
 ね。

 
 
 
 に246から絵画館へ抜ける大好きな いちょう並木 を散歩です。
 
 まさに 緑のトンネル です。  新緑がきれ~い。
 
 
 
 
DSC06132.JPG
 
 
 
 
 
 
DSC06136.JPG
 
 
 
 
  
 ここへ来たのはもちろん散歩だけという訳ではありません。 いちょう並木と
 
 同じぐらい好きな 「 セラン 」 へ。
  
 
 
 
DSC06145.JPG
 
 
 まづ、冷えたシャンパンで喉を潤して。 
 
 
 
 
 
 
DSC06147.JPG
 
 
 ネーミングが可愛いのでそのまま 「 天使の海老と筍のサラダ アスパラガス
 
 のムースをのせて 」
 
 
 
 
 
 
DSC06146.JPG
 
 
 本日の鮮魚 ( 名前聞くの忘れました。) のカルパッチョ。
 
 
 
 
 
 
DSC06152.JPG
 
 
 コトコト煮込んだボローニャ風ミートスパゲティ、温度卵のせ。
 
 木漏れ日が気持ちいい~。
 
 
 
 
 
 
DSC06150.JPG
 
 
 筍とベーコン、ブラックオリーブのスパゲティ、グラナバナードチーズ掛け。
 
 
 
 
 
 
 
DSC06154.JPG
 
 
  
 
 
 デザートはカシス
 
 でお口をしめて。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
DSC06155.JPG
 
 
 ごちそうさまでした~。 ちなみに右の木の側で食事されているのは クイーン
 
 アリスの石鍋さん です。 キハチさんときっと仲がいいんでしょうね。 可愛い
 
 2匹のフレンチブルをお連れでした。

 
 
 
 5月5日は過ぎてしまったのですが、やはり記念にフォトを一枚。
 
 
 
 
DSC06181.JPG
 
 
 なかなかホンマモンの柏の葉っぱが少なくなってしまって。  今年は探せて
 
 よかった~。

 
 
 
 という訳でもないんですけど、コントラストがきれいでしょう。
 
 一番上の姉と一番下の妹という感じ。 もっともそんなに姉妹が多い家庭って
 
 少なくなりましたけどね、 フフッ 。
 
 
 
 
DSC06106.JPG
 
 
 
 (右)
 
 
 op           PAOLA FRANI               シルク
 
 cardi       BRUNELLO CUCINELLI        リネン・シルク
 
 sandal           BALLY                  カーフ
 
 bag             GARBO                 クロコ
 
 
 
 
 
 (左)
 
 
 bl          TOMASO STEFANELLI           リネン
 
 inner        RORENA ANTONIAZZI    レーヨン・ポリエステル
 
 necklace         SAMSARA           チェーンボール
 
 pt          RORENA ANTONIAZZI     コットン・ポリウレタン
 
 sandal           BALLY                  エナメル
 
 bag             BALLY                   カーフ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
DSC06113.JPG
 
 
 
 
        このミニボレロ、透明の
 
        スパンコールがたくさん
 
        ちりばめられているので
 
        すが、フォトではちょっと
 
        わかりにくいですね。
 
 
 


 
 
 
 
 
DSC06108.JPG
 
 
  袖と裾のレース、きれいでしょう、大人の女性はこうでなくっちゃ。

 
 
 
 お店の前の通りを西へ、西大通りを越えて行ったところに ベーグルカフェ
 
 「 つくばベーグル 」さんがオープンしました。 早速伺ってきました。  
 
 可愛いお店でしたよ~。
 
 
 
 
DSC06119.JPG
 
 
 今日のうちのスタッフのおやつはこんな感じ。
 
 
 
 
 
DSC06122.JPG
 
 
 本当に美男美女の可愛いご夫婦が切り盛りしています。 ( ご夫婦じゃなかっ
 
 たらごめんなさい。 でも、いい雰囲気でしたので。  フフッ )
 
 
 
 
 
DSC06123.JPG
 
 
 たくさん種類があってどれもおいしそ~う。  選ぶの悩む~。
 
 
 
 
 
DSC06124.JPG
 
 
 絶対、ファンが増えていくと思いますよ~。  是非一度足をお運びあれ !

 
 
 
 って感じの今年の ハナミズキ 。  昨日まで全く気が付かなかったのに
 
 昨晩、淡~い空間がフッと浮かんだように華やかに存在を主張して。
 
 
 淡ピンク、きれ~い。
 
 
 
 
 
DSC06100.JPG

 
 
 
 何度来ても気持ちいい~。  松竹スクェアーのこのロビー。
 
 
 
 
DSC06065.JPG
 
 
 この上の資生堂の セレ でお茶を飲みながら美しくなる相談です。
 
 
 
 
 
DSC06060.JPG
 
 
 
 いちごのサヴァラン、 ゲイジュツダ~ !
 
 
 
 
 
 
DSC06061.JPG
 
 
 ハードタイプのジンジャエール、本当に舌がピリピリ ( ちょっとオーバーかな )
 
 
 
 
 
 
 
DSC06063.JPG
 
 
 
 上から眺め下ろすとこんな感じ、この空間、素敵でしょう。