Archive for 7月, 2010

 
 
 
 フト思い出して、アアあれ食べた~いと思うものありますよね。 それがこちらの
 
 鳥そば。 スープが控え目なのにコクがあって。  ゴクッ 。
 
 
 
 
 
DSC06690.JPG
 
 
 まず 空芯菜 。 
 
 
 
 
 
DSC06693.JPG
 
 
 思わずかぶりついてしまった ぎょうざ 。 しまったと思いながら、 トホホ ! 
 
 一応残骸の写真を。
 
 
 
 
 
 
DSC06692.JPG
 
 
 その主役、 ( と思っている ) 鳥そば。  ネェ~おいしそうでしょう。
 
 
 
 
 
 
DSC06691.JPG
 
 
 こちらはさっぱり系、タンメン。
 
 
 
 
 
 
DSC06689.JPG
 
 
 ちょっと、はにかみ加減のマネージャーさん。 おりもまさお似のイケメンです。
 
 
 
 
 
 
DSC06695.JPG
 
 
 おいしかったです。 又来ま~す。

 
 
 
 冷房が効きすぎている時、ちょっとつらいですよね。 しゃれたはおりものが
 
 あると便利です。 こんな1枚はいかがでしょう。
 
 
 
 
 
DSC06665.JPG
 
 
 
 
 (右)
 
 
 bl            RENA LANGE             シルク
 
 necklace         SAMSARA               珊瑚
 
 sk              MANTU               コットン
 
 sandal           BALLY               エナメル
 
 bag             GARBO                クロコ
 
 
 
 
 
 (左)
 
 
 cardi           MARGON           コットン・シルク
 
 inner           MATILDA                コットン
 
 necklace        SAMSARA              ターコイズ
 
 pt           LES COPAINS       コットン・ポリウレタン
 
 sandal           BALLY                エナメル
 
 bag             BALLY                 カーフ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
DSC06676.JPG
 
 
 
 
        暑くてもあくまで
 
        品よくランゲらしく。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
DSC06668.JPG
 
 
 
 日本的に言えば羽衣を内包したような はおりもの。  素敵でしょう ! 
 
 ご旅行に1枚あると便利ですね。

 
 
 
 神楽坂散歩の続きです。
 
 
 デザートといっても今回はやはり和物でしょう ?  というので路地を抜けて
 
 古アパートを改造したという 「 神楽坂茶寮 」 。  オール女性客でした。
 
 
 
 
 
DSC06643.JPG
 
 
 やはりこうでしょう。 あんことくず餅にきな粉、私にとっての定番。
 
 
 
 
 
 
DSC06644.JPG
 
 
 コーヒーもこんな感じの器で。
 
 
 
 
 
 
DSC06645.JPG
 
 
 アパートの外観を残したデザイン。 室内は柱を残して部屋の壁を全部はず
 
 したという感じの空間。 ああここは廊下だったんだなァという処を歩く不思議
 
 なアリス状態。
 
 
 
 
 
 
DSC06633.JPG
 
 
 やはり 坂 の町ですね~。

 
 
 
 今年は浅草ほうずき市に行けなったので、その代わりというのではないんです
 
 けど 江戸 の情緒が恋しくて 神楽坂 を散歩です。
 
 
 
 
DSC06634.JPG
 
 
 まずは 毘沙門天様 にご挨拶。 ( 今回、写真がひどくてすみません。 )
 
 
 
 
 
DSC06636.JPG
 
 
 お昼時でしたので腹ごしらえ。 毘沙門天様のすぐ前の「 鳥茶屋 」 さん
 
 でいただきます。 やはり鳥すき丼。 柔らかく煮込んであるので身離れが
 
 よく美味しい !
 
 
 
 
 
DSC06638.JPG
 
 
 今日は真夏日なのでもうひとつは 冷やしうどん 。 喉越し気持ちいい~。
 
 
 
 
 
DSC06640.JPG
 
 
 ねぇ~、江戸でしょう。 小部屋がたくさん。
 
 
 
 
 
DSC06641.JPG
 
 
 早稲田通りに面しているのですが玄関は路地に向いて。 
 
 
 
 
 
DSC06630.JPG
 
 
 こういう路地が神楽坂の情緒ですね~。

 
 
 
 暑い日が続きますね。 ついグダグダになりがちですけど いい女 は
 
 ちょっと 見栄 をはってこんなお洋服はいかがでしょう。
 
 
 
 
DSC06584.JPG
 
 
 
 
 (右)
 
 
 bl      BRUNELLO CUCINELLI     シルク・コットン・ポリウレタン
 
 necklace      SAMSARA                珊瑚・ビーズ
 
 sk        PAOLA FRANI               ポリエステル
 
 sandal         BALLY                    エナメル
 
 bag           BALLY                     カーフ
 
 
 
 
 
 (左)
 
 
 knit     ERMANNO SCERVINO     コットン・ポリエステル・シルク
 
 neklace        SAMSARA              ガラスパール
 
 pt      ERMANNO SCERVINO             コットン
 
 sandal         BALLY                   エナメル
 
 bag           GARBO                   クロコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
DSC06592.JPG
 
 
 
 
            焼けた肌には
 
            これぐらいのイ
 
            ンパクトが必要
 
            ですね。
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
DSC06588.JPG
 
 
 
 裾にも手を抜かないところがシェルヴィーノ、ティアードがカワユイ。

 
 
 
 続きです。 写真が多くて前回に収まりきれませんでした。
 
 
 
 
DSC06607.JPG
  
 
 自家製ソーセージ。  ボリュームあります。
 
 
 
 
 
DSC06617.JPG
 
 
 山形牛の厚切りステーキ、追加オーダーの意見しきりでした。 そりゃ、そう
 
 でしょう、納得。
 
 
 
 
  
 ここからデザート、いきま~す。
 
 
DSC06622.JPG
 
 
 
 
 
 
DSC06623.JPG
 
 
 
 
 
 
 
DSC06625.JPG
 
 
 最後はデザートの盛り合わせ。  女性だけに許された至福の時。
 
 
 
 
 
 
 
DSC06594.JPG
 
 
 笑顔が最高に素敵だったスタッフの方。 でも率直に言ってスタッフのイケメン
 
 揃いにビックリ。
 
 
 
 
 
DSC06627.JPG
 
 
 この奥の半個室でいただきました。
 
 
 
 
 
DSC06628.JPG
 
 
 とても楽しくて、おいしかったで~す。  S さ~ん又来ま~す。

 
 
 
 今、ティナに久々の期待の新人が登場。 メリノちゃんです。
 
 うさぎちゃんと相性がいいらしく楽しそうに仕事をしています。
 
 そのメリノちゃんの歓迎会をイタリアンの 「 アミーチ 」 さんで昨晩しました。
 
 アミーチさんはつくばで1、2位を争う人気店です。 
 
 
 
 
DSC06599.JPG
 
 
 イメージはイエローでしょうか、元気はつらつです、メリノちゃん。
 
 
 
 
 
DSC06602.JPG
 
 
 サァ~、始まりました。 一瞬みんな無口になって、食に励みます。
 
 海藻のフリッター、いくつでもいけそうです。
 
 
 
 
 
DSC06604.JPG
 
 
 前菜の盛り合わせ。 
 
 
 
 
 
DSC06605.JPG
 
 
 なんとかイカの ・・・・・ 何でしたっけ ?  イカがやわらかいけど歯ごたえが
 
 あっておいしかった~ 、わたくしイカ好きです。
 
 
 
 
 
DSC06610.JPG
 
 
 待ってました~、マルゲリータちゃん。   絶品です !!
 
 
 
 
 
DSC06611.JPG
 
 
 4種類のチーズのピザ、濃厚で ・・・好き !
 
 
 
 
 
 
DSC06615.JPG
 
 
 生しらすとカラスミのミックスチーズのパスタ。  本当においしです。
 
 
 
 
 
DSC06613.JPG
 
 
 ポテトと燻製チーズのパスタ。  う~ん、新しい発見 !

 
 
 
 もうすぐ、じめじめの梅雨も終わりますね。 サァ~夏の太陽に負けないお洋服の
 
 準備です。

 
 
 
 
DSC06539.JPG
 
 
 
 (右)
 
 
 knit       ERMANNO SCERVINO   コットン・ポリエステル・シルク
 
 necklace         SAMSARA                 シェル
 
 sk           RENA LANGE          コットン・ポリウレタン
 
 sandal           BALLY                  エナメル
 
 bag             BALLY                   カーフ
 
 
 
 
 
 (左)
 
 
 knit           PEGORER         コットン・ナイロン・シルク
 
 inner      BRUNELLO CUCINELLI       コットン・ポリウレタン
 
 necklace        SAMSARA              淡水パール
 
 pt         LORENA ANTONIAZZI       コットン・ポリウレタン
 
 sandal           BALLY                  エナメル
 
 bag             GARBO                  クロコ
 
 
 
 
 
 
 
 
DSC06541.JPG
 
 
 
 
           袖口にご注目 !
 
           極楽鳥というお花
 
           に似てません ?
 
 
 
 
 


 
 
 
 
DSC06550.JPG
 
 
 
 ニットと布帛の組み合わせ、おもしろいでしょう。 丈の長さも短かパンツに丁度
 
 よいですね。

 
 
 
 久しぶりの晴れ~。 早速洞峰公園を散歩です。
 
 
 
 
DSC06551.JPG
 
 
 お向かいのシーゲルさんの裏へ出ると、もうこの景色。 
 
 日本一いい環境にあるブティックだと思います、 テヘッ 。
 
 
 
 
 
 
DSC06556.JPG
 
 
 いつもの景色。 今日は風があって気持ちいい~!
 
 
 
 
 
 
DSC06558.JPG
 
 
 日差しが強いのでガーガたちは日陰で水分補給。
 
 
 
 
 
 
DSC06563.JPG
 
 
 テニスコートまでやって来ました。 全コート使っています。 熱中症気をつけて
 
 ね~。
 
 
 
 
 
DSC06565.JPG
 
 
 前へならい !
 
 
 
 
 
 
DSC06569.JPG
 
 
 今日は家族連れで賑わうことでしょう。

 
 
 
 身を起こし、 小龍包で 有名になったそうです。 「 ディンタイフォン 」。
 
 
 
 
DSC06486.JPG
 
 
 コクがあるけどさっぱり系、 「 蝦仁麺 」 。 もちろん小龍包も。
 
 
 
 
 
DSC06487.JPG
 
 
 豚肉炒飯はピカピカ。
 
 
 
 
 
DSC06491.JPG
 
 
 
 
 
 
 
DSC06489.JPG
 
 
 
 マンゴープリンと杏仁豆腐
 
 
 
 
 
 
 
DSC06493.JPG
 
 
 
 
 
  お店の字体は
 
  こうなります。