Archive for 2月, 2011
外はまだ寒いのですが店内は 春 です。 新着で熱気ありますよ~。
オフ系の色からご紹介しますね。 早く暖かくナレ~ !
(右)
cut-sewn SCERVINO STREET コットン・シルク ¥ 56,700
inner SCERVINO STREET コットン・シルク ¥ 46,200
necklace HABETROT ガラスパール ¥ 11,550
sk ROBERTA SCARPA コットン・ポリウレタン ¥ 46,200
pumps BALLY カーフ ¥ 47,250
bag MAURO GOVERNA カーフ ¥ 248,850
(左)
knit-jk MATILDA リネン・コットン・シープスキン ¥ 136,500
inner MATILDA コットン・ポリウレタン ¥ 39,900
necklace SAMSARA ガラスパール ¥ 8,400
pt MARGON リネン・レーヨン ¥ 71,400
pumps BALLY カーフ ¥ 55,650
bag BALLY カーフ ¥ 99,750
丁寧なディテールでしょう。
実際見ると立体的なのが
もっとわかると思います。
ヌバックの使い方がおしゃれ~ ! はおりもの、どうしても要りますものね。
といってもここはパリではなく丸の内ですが。
教育テレビの番組で青木さんと鶴太郎さんのやりとりが楽しく、ケーキ作りも
おもしろそ~なんて勝手に思って来てみました、丸の内のお店です。
さすがパリで評判をとっているだけあって、全部おいしそうで選ぶのがたいへ~
ん。
( 何種類も楽しみたい方には日替わり6種類のケーキが少しずつ盛り合わせた
デセールプレート がお奨めです。 )
体重の保障はお受けしかねますが。 フフッ
バランシア。 オレンジのムースとショコラオレの軽やかな組み合わせ。
この飴細工きれ~い !
モンドール。 ビターなチョコにアーモンドクリームやマロングラッセの入った
濃厚なチョコレートケーキ。 オイヒ~ !
エスプレッソでお口を ナオレ ! しながらジックリいただきました。
新作のマカロン ? ショコロン フランボワーズとシトロン。
店内はシンプル。 だからかえってケーキの色が映えますね。
外観は一見何屋さんなのかわかりません。 よく車で通る道なのに今まで全く
気がつきませんでした。 又近々来てしまいそうなそんな予感が ・・・・・
いい天気が続きますね。 今日は暖かいとのことなので日比谷公園を散歩です。
で、ランチは早めに 松本楼 へ。
前回伺ったのは夏で緑に包まれていた欅も寒そ~。
現在11時、お客もまだまばら。
クラムチャウダー。 お腹に行くよ~の合図にぴったり。
これぞ洋食というミックス、洋食プレート。 オムライス、ハヤシ、カニクリーム
コロッケ。 ボリュームたっぷり。
クロックムッシュ。 高さは8センチはあるでしょうか。
百年以上の歴史 ( 1903年創業 ) の松本楼は様々な事件や時代の変革
の舞台となりました。
辛亥革命で中国の民主化を果たした 孫文 はたびたびこちらを訪れています。
「 君は兵を挙げよ、我は財をもってそれを支援す。 」 で有名な梅屋庄吉夫妻
のお孫さんが現在の松本楼社長婦人というのも歴史の奇縁というしかありませ
んね。
ランチがすんで帰る時には既にこの行列、早めに行ってよかった~ !

