Archive for 6月, 2012

 
 
 
 夕陽がきれいに見えそうなので夕方伺ってみました。  20年ぶりです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 テラス席で。  残念ながら先程まで晴れていたのに雲が垂れ込めて、太陽が
 
 ボゥとみえます。  長者ヶ崎がテントにかくれてしまって、 ( 写真 へた ! )
 
 スミマセヌ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 イメージ的には夕陽と供に口に入る筈だった、ホテル特製ハンバーガー。
 
 おいしかったですけど。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ドリア、グラタン  ?  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 外は風が強くなってきたのでお茶は中でいただきました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 よく雑誌の撮影に使われるロビー。  次回は晴れた日に又伺いま~す。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 ちょっと前に きょんきょん と中井貴一さんのドラマがありましたが、その中の
 
 シーンで素敵だなと思っていたお店へ伺いました。  本当はお蕎麦屋さん
 
 だったのですね。  カフェだと思っていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 立派な門構え。  駐車スペースもあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 オープンテラスでのお蕎麦もよいですね。  今回はカフェスペースの方で。
 
 器も流石ですね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 落ち着いてお茶したい方は店内で。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    ケエル  ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 名前も素敵 !    ちょっとザワザワした感じがリゾートな雰囲気です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 海で遊ぶ子供達の声がここまで聞こえます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 今シーズンやっぱり 白 ですね。  今週はアンサンブルとシャツでいきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 op        SCERVINO STREET       コットン・シルク       ¥ 71,400
 
 cardi       SCERVINO STREET       コットン・シルク       ¥ 71,400
 
 necklace        SAMSARA            ガラスパール      ¥ 10,500
 
 pumps           BALLY                カーフ        ¥ 70,350
 
 
 
 
 
 
 (左)
 
 bl           MANTU            コットン・ナイロン       ¥ 78,750
 
 necklace      SAMSARA            ガラスビーズ       ¥ 10,500
 
 pt          MARGON         ウール・ポリウレタン        ¥ 80,850
 
 pumps         BALLY                 カーフ        ¥ 48,300
 
 bag           BALLY                 カーフ       ¥ 117,600
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
         丁寧なディテール、見なければ
 
         きっと分かりません。 胸元や裾
 
         の細かさ、素敵です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ちょっと立ち襟に見えるカットが素敵。  カシュクールってシャツを女性的にしますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 そういえば学生時代よく食べたそばやさんも つるやさん といったなァなんて
 
 思って、仏光寺河原町に今もあるかしらん。
 
 今回のつるやさんはもちろん鎌倉のうなぎやさん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 聞いてはみませんが歴史のありそうな暖簾ですね。
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 うなぎは注文してから時間がかかるので4,50分前に予約しておいたほうがよいと思います。
 
 横横道路を使う場合は朝比奈を降りた頃でしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 あっさりがお好きな方は玉子丼。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今回は一階のテーブル席で。  磨き込まれた店内。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 この小さいお池は店内と外でつながっています。  前回来た時より金魚とても大きく
 
 なっているような。  違う子 ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 まだまだ先だと思っていましたが、もう工事が始まっていました。  由比ケ浜です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 時々、こんな所にこんなものが、と感心してしまうことがありますが ( ほとんど単に
 
 本人の無知のなせる業ですが ) こちらもそのひとつ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 原宿警察署の隣、ロータスの脇にこの門が。  臆せず入ると。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 こんな大きな木々が。  明治通りからちょっと入っただけなのにこの静寂。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「 カフェ・エスピオン」 。  洋梨のタルトとバニラアイス。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 この見上げるような木々の中の贅沢な空間。  さわやかな風が吹き抜けます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 夏日が続きますね。  本格的な初夏です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 bl           MANTU        コットン・ナイロン        ¥ 84,000
 
 necklace      SAMSARA        ガラスパール        ¥ 8,400
 
 sk         ST.JOHN        ウール・ナイロン        ¥ 94,500
 
 pumps        BALLY              カーフ        ¥ 70,350
 
 
 
 
 
 (左)
 
 vest     LANBERTO LOSANI     リネン・コットン      ¥ 95,500
 
 inner     LANBERTO LOSANI        コットン       ¥ 49,350
 
 necklace       SAMSARA         淡水パール      ¥ 12,600
 
 pt      ERMANNO SCERVINO        リネン       ¥ 78,750
 
 shoes         BALLY             エナメル       ¥ 48,300
 
 bag           BALLY              カーフ       ¥ 46,200
  

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
            何気ないブラウスですが
 
            実は襟周り凝っているの
 
            です。 マンツゥ品のよさ、
 
            素敵 !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 デザイン性のあるインナーとジレのコーディ、カフェに似合いそう。