今、午後2時半、さすがに暑さで一人も歩いていません。 背の高い木が多いせいで意外に涼しいのですが。
セミの声だけ、響いています。
今、午後2時半、さすがに暑さで一人も歩いていません。 背の高い木が多いせいで意外に涼しいのですが。
セミの声だけ、響いています。
評判が良いそうで、今日もにぎわっています。 この季節に珍しく きのこ蕎麦 がメニューにあったので頂いてみました。
暖かいお蕎麦でいただきましたが、やはりおいしかったです。 ふふっ
今日はご近所の長いお付き合いのお店を巡ってのランチ。 洞峰公園を散歩してまず一軒目、ウエストハウスさん。
創業42年の老舗です。 萩原さん、なつかしいです。
お茶はやはりお付き合い35年になる コーヒーファクトリーさん。
サア午後は仕事しますヨ~ !!
お昼時、あったかで、お腹がいっぱいだともう散歩しかありません。 向かいへ30秒でピュー。
で、ファクトリーさんでコーヒーを、の、お決まりパターン。 ふふっ
今日は那由他さんの日。 ふふっ、決めている訳ではありませんが。
すごく朝寒かったので、暖かいお蕎麦に。 きのこ蕎麦。
おいしかったです。 暖まった~。
和風のデザート、というキャッチフレーズにひかれて伺ってきました。 ハンバーガーも小エビ・アボカド丼もとてもおいしかったです。
抹茶ラテ。 冷えた体に天国でした。
デザートのおぜんざい、やっぱり別腹でした。 おいしかったです。
先日、トムズボックスとティナの外観を載せましたが、お向かいはというとこんな感じです。 当店とシーゲルさん、モルゲンさんともに
やさしいクリーム色で、店舗まわりはアベリアで統一しているので、ちょっとヨーロッパしてます。 もちろん3店、とてもなかよしです。
ふふっ
すご~い !! 朝、出勤してみたら玄関の様子が華やかになっていて。 鉢に新春が植えられていました。
粋なプレゼントにノックアウトされて、ハァ~こういう演出されるのはあの方しかいない、と推測。 うれしぃ~ !!
M 様、本当にありがとうございました。 スタッフ全員感動しております。
今日まで暖かいそうなので、ちょっとお散歩。 シャツにセーターを羽織るだけで、ピュー。
寒くなってくると、今までのジュースや麦茶に変わって、コーヒーや紅茶のオーダーが増えてきます。
ふふっ うれしいです。 お客様に合わせて器を選んだり、ブラックやミルクのいるナシなどそれぞれですから。
コーヒー豆はもちろん、コーヒーファクトリーさんです。 もう30数年のおつきあいになります。