Posts tagged ‘カフェ’

 
 
 
     
      プールのあるスターバックスということで有名なんだとか。
 
      鎌倉市役所の前のスターバックスは漫画家横山隆一さんの邸宅跡。  プールはそのまま残したそうです。
 
      お孫さん達と楽しい時間を過ごされたんでしょうネ。
 
 
 
 
 
 
      
 
 
      内は満席なので ( そのぐらい人気です。) ちょっと寒いけどガマンしてお外の席で。  
 
 
 
 
 
 
      
 
 
      テラス席もいいものです。  前回来た時、向かいの木を大きなリスが上っていきましたっけ。
 
 
 
 
 
 
 
      
 
 
      素敵な外観。  席待ちの方がたくさんいらっしゃいました。  人気店ですね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

     

 
 
 
    今日はお店の定休日。 (月曜日)    午後、コーヒーファクトリーさんでカフェタイム。
 
 
    で、お店の看板犬 ピノちゃん。     可愛い~ !!
 
 
 
 
 
 
 
 
       
 
 
 
 
 
 
 
       
       
 
 
      ここにも ピノちゃん。
 
 
 
 
 
 
 
      
       
 
 
      お店広くなってゆったりです。
 
 
 
 
 
 
 
      
       
 
 
       今日は生憎曇りなので、ここから見える公園内はちょっと静か。  落ち着きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    

 
 
 
    TUKUBAのカフェレストランの老舗といったらここでしょう、 プラスワンカフェさん。
 
 
 
 
 
 
    
 
 
 
    今日は天気もよいしテラス席でと思ったのですが、残念、風が強いので内で。
 
 
 
 
 
 
 
 
     
 
 
     かじきのソテー。  なんかベーコンが主役みたいに撮れてしまいました。
 
 
 
 
 
 
 
     
 
 
 
      ハンバーグ、ソースは4種類から選べます。
 
 
 
 
 
 
      
 
 
 
      明るい店内、気持ちいい~。    又来ま~す。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      

 
 
 
 ちょっとカフェタイム。  246 からは奥まった、こちら 「 LAS CHICAS 」。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ここはこの先の道が極端に狭くなるのでクルマの往来が少なく、落ち着きます。
 
 
 
 でもこの先に不思議な土地があるのですよ。  東京ドームが何個も入るような広大な土地。
 
 国連大学の西側。  もう知ってる限り ( 数十年 ) 何もない土地です。  不思議でしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 今日はちょっと遅いビジネスランチに、洞峰公園の中を抜けて向かいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 みんな気持ちよさそう。    ウーン、さわやか~  !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ロコモコともうひとつは ・・・・  アボガドのなんとか、どちらもとてもおいしかったです。
 
 最初テラスにいたのですが寒くなって室内へ。  確実に冬が近づいていますね。
 
 NON CAFE さんでした。

 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 のは青山のドラゴンフライカフェと同じ。  落ち着きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 風が気持ちよいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 という予報がピッタリの空模様なので急いでいつもの駐車場へ。
 
 
 と思っていたら可愛いカフェ発見。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
            どれにしようっかナ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 カフェオーレのようなカラーリングも素敵 !  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 箱根神社参拝の後、あまりの寒さにどこか暖かい処と探しましたら 美術館 ? カフェ ? と
 
 いう建物が芦ノ湖畔に。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 とにかく暖かくて助かった~という感じ。  この薪ストーブ素敵。  特に今、救世主 !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ワインとチーズで兎に角体を温め。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 春、この前のテラス席もいいかも。 
 
 
 
 
 こちらのお店、エッセイストの玉村 豊男さんのミュージアムが併設されていて文化の香り高いです。
 
 「 芦ノ湖 ラ・テラッツア 」、5年ほど前のオープンだそうです、いいお店を見つけました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 お昼に京都のおばん菜をいただいたので京都つながりでお茶はイノダコーヒーで。
 
 
 
 京都ホテルでアルバイトをしていた頃、よく仕事のお友達と朝、三条の本店でモーニング
 
 コーヒーをしたのを思い出します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そうそうこの感じ。  しっかり濃いコーヒーだと背の高いカップでしたね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お茶うけはラムロック。  元町だと喜久屋さんのラムボールですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お席はいっぱいでした。  関西の方はやはりなつかしいんでしょうね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 神奈川県立近代美術館にある私の秘密のカフェ、「 オランジュブルー 」。
 
 人が少なくリーズナブルなのに、環境は抜群に素敵 ! というカフェです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ソーダ水の中を貨物船が通る ・・・・・・・・   の世界。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日は大雨が降ったかと思うと晴れ間がのぞいたりの不安定な天気なのでテラス席は使えず、残念 !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 でも全体がテラス席みたいなものなので開放感があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 遠くに御用邸が望めます。  いつもは静かな海にサーファー達がたくさんいました。