評判が良いそうで、今日もにぎわっています。 この季節に珍しく きのこ蕎麦 がメニューにあったので頂いてみました。
暖かいお蕎麦でいただきましたが、やはりおいしかったです。 ふふっ
評判が良いそうで、今日もにぎわっています。 この季節に珍しく きのこ蕎麦 がメニューにあったので頂いてみました。
暖かいお蕎麦でいただきましたが、やはりおいしかったです。 ふふっ
那由他の佐藤さん一番弟子のきのこ蕎麦を頂きました。 一番弟子の一番出汁なんて。 ははっ
もちろん、おいしかったです。
今日は那由他さんの日。 ふふっ、決めている訳ではありませんが。
すごく朝寒かったので、暖かいお蕎麦に。 きのこ蕎麦。
おいしかったです。 暖まった~。
那由他さんの小上がりで会食しながら、ここで昔、君島さんご夫婦とも絶品のお蕎麦を頂いたのを思い出しました。
ユウキちゃんが十和子さんのお腹にまだいた頃の話です。 そのユウキちゃんが宝塚を卒業されて随分になりますから
もう30年ほど前の楽しい思い出です。
舞茸ごはんを佐藤さんが作っていて下さって、
思いがけないご馳走を堪能しました。
とてもおいしかったです。
( 御免なさい、こちらはメニューにはありません。 )
最近、とてもお客様が多くて、なかなか店内の写真を撮る機会がなかったので、小上がりからパシャリ。
こんな身の厚い舞茸、今まで見たことないです。 さすが佐藤さんです。
もちろん、とてもおいしかったです。
が恋しくなりました。 で、こちらへ。 那由他さん。
おいしかったです。
季節のキノコが入ったというので出かけました。 お蕎麦はやっぱりこちらです 「 那由他 」さん。
ハナビラ茸、冷たいお蕎麦でいただきました。
というので出かけた 「 那由他 」さん。
さすがに立派でした。
おいしかった~ !