34年前につくば店としてオープンした時の、ブランドパネルです。 今はすでに廃止になったり、
形態が変わったり、ますます活躍しているブランドも。 なつかしいです。
34年前につくば店としてオープンした時の、ブランドパネルです。 今はすでに廃止になったり、
形態が変わったり、ますます活躍しているブランドも。 なつかしいです。
今日まで暖かいそうなので、ちょっとお散歩。 シャツにセーターを羽織るだけで、ピュー。
は、このお椅子です。 西側芝生の見えるティナ奥側のこのお椅子、いつもどなたかお茶されています。
ちょっと狭くて恐縮なのですが、なぜか人気があります。
もう2度張り替えてもらっています。
日中はちょっと暖かく、朝晩が冷えるという日が続いています。 皆様、体調いかがですか ?
この長椅子、すぐ寝落ちします。
保証します。 ふふっ
寒くなってくると、今までのジュースや麦茶に変わって、コーヒーや紅茶のオーダーが増えてきます。
ふふっ うれしいです。 お客様に合わせて器を選んだり、ブラックやミルクのいるナシなどそれぞれですから。
コーヒー豆はもちろん、コーヒーファクトリーさんです。 もう30数年のおつきあいになります。
玄関正面のトルソーの評判が意外によいので、ブランド紹介と供に再びパシャ。 こちらのお部屋の中心にコーナーを構える
ふたつのブランド。 真っ赤なフェラーリを駆る、この業界でも珍しい女性社長の原口さんのデュアルヴゥー。 元フォクシー
ニューヨークのデザイナーが立ち上げたシューソネット。 そのコラボ。
一部の方には圧倒的に人気のあるこちらのソファー、本当に体を休めたい時よいみたいです。
なつかしい写真がでてきました。 お客様が撮って下さった創業当時のトムズボックス。
50周年にはどんなフォトが撮れるのか、楽しみ~ !
こちらのイスを愛用の方は大体、ビーティングハートかカミシマチナミのお洋服が大好きとおっしゃいます。
ふふっ それぞれのコーナーに近いですものね。