今日は那由他さんの日。 ふふっ、決めている訳ではありませんが。
すごく朝寒かったので、暖かいお蕎麦に。 きのこ蕎麦。

おいしかったです。 暖まった~。
今日は那由他さんの日。 ふふっ、決めている訳ではありませんが。
すごく朝寒かったので、暖かいお蕎麦に。 きのこ蕎麦。

おいしかったです。 暖まった~。
まだ少し早いですが冬休みのお知らせです。
12月30日(月)より2025年1月4日(土)までの6日間、冬休みを頂きます。
お客様には大変ご迷惑をおかけします。 スミマセヌ。

来年、2025年1月5日(日)より元気にオープンしておりますので、是非お早めにお越しください。
お待ちしておりまぁ~す。
晴れて、日中は比較的暖かいけれど朝晩は寒い、というのがルーティーンのようになってきました。 体温調整できる
インナーに厚手のコートでバランスよく ・・・ でしょうか。
残念ながら当店ではありません。 ふふっ お向かいのモルゲンさん、やはりすごい人気です。

まんまるおつき様~ 。

今、冬のコーデとして白やオフ白でまとめるのが上手な方、増えてきました。 なんかカシミアの淡いピンク系のコートなんて
( 特にロングコートなんて )一世代前なら贅沢すぎて、敬遠されてしまいましたが。

トムズボックスつくば店としてオープンした34年前から、ずーと同じコーナーという唯一のブランド、ピッコーネ。
山谷多いこのアパレルの世界で、すっごく貴重なブランドですね。

和風のデザート、というキャッチフレーズにひかれて伺ってきました。 ハンバーガーも小エビ・アボカド丼もとてもおいしかったです。

抹茶ラテ。 冷えた体に天国でした。


デザートのおぜんざい、やっぱり別腹でした。 おいしかったです。
先日、トムズボックスとティナの外観を載せましたが、お向かいはというとこんな感じです。 当店とシーゲルさん、モルゲンさんともに
やさしいクリーム色で、店舗まわりはアベリアで統一しているので、ちょっとヨーロッパしてます。 もちろん3店、とてもなかよしです。
ふふっ

冬日の太陽が南側のウインドゥに当たるこの頃、低い光線に気になるのはその汚れなのですが。 ケルヒャーするにはチョット寒いし
悩む日が続きます。 ( だったら、さっさとやれば、の天の声。 ) ごもっとも。
