Archive for 10月, 2011

 
 
 
 往年の大女優さんというのは母から聞いて知っていますが、ひいきのうなぎやさんが
 
 鎌倉にあるとは知りませんでした。
 
 都内の撮影所まで出前を頼んだほどだったそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 鶴岡八幡宮からはちょっと離れていますが下馬から少し入ったところの
 
 「 つるや 」 さん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 ふっくら柔らかなうな重。 オーダーがあってから裂くので50分ほどかかるそうなので
 
 予約をすること、と聞いていたので朝比奈を降りた時点でTEL予約、着いて10分ほど
 
 で頂けました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    うなぎの苦手な方には
 
    玉丼はいかがでしょう。
 
    たけのこの歯ごたえは
 
    ちょっとびっくりします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
 
 調度品にも 鶴 ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 看板が小さくてわかりにくいので、この うなぎ の文字を目印にされたらよいと思います。
 
 とてもクラシカルな落ち着いたお店でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 とっても素敵なニットコートをご紹介します。 濃紺にライトグレーのシャギーを切り替えた
 
 このコート、本格的な厚手のコートの前に重宝しそうですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 knit-jk    LORENA ANTONIAZZI    カシミア・ミンク   ¥ 262,500
 
 necklace      SAMSARA          淡水パール    ¥ 10,500
 
 sk          MATILDE              ウール     ¥ 99,750
 
 boots         BALLY              カーフ     ¥ 115,500
 
 bag          BALLY        ハラコ・スウェード     ¥ 134,400
 
 
 
 
 
 (左)
 
 knit-coat     MATILDE    ウール・カシミア・シルク    ¥ 157,500
 
 inner        MATILDE            カシミア      ¥ 79,800
 
 necklace      SAMSARA         淡水パール     ¥ 21,000
 
 pt      HAZARD CUTURE    ビスコース・ポリアミド   ¥ 24,150
 
 shoes         BALLY             カーフ       ¥ 49,350
 
 bag          GARBO             クロコ      ¥ 399,000
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           今シーズンはファー使いが
 
           大流行ですが、こちらはミン
 
           クをスヌード風に組んだもの、
 
           高級感が違いますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 色の組み合わせが素敵 !   品がいい~。   
 
 
 
 
 ウーン、あの方にぴったり !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 お蕎麦のお供といえば 舞茸 ですよね。
 
 この立派なまいたけ、天然ものです。
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 時代なんですよね、といってもちょっと寂しい。 表参道の元モリハナエさんのビルの跡。
 
 
 工事中です。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 はてさて、今度はどんなビルになるのでしょう。  あのハナミズキはどこかに植え替えられて
 
 いるといいのですが。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 たまらない そばがき 。  メインはきのこのお蕎麦なのですがあまりにきれい 
 
 なのでパシャリ。
 
 
 
 
 
 
 
 
   器もきれい。  那由他さんです。

 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 今週はちょっとおもしろい素材のジャケットと、品のいいライトグレイのアンサンブルを
 
 中心にお届けしますネ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 cardi          MARGON       アルパカ・モヘア      ¥ 134,400
 
 inner          MARGON             ウール       ¥ 52,500
 
 sk       ROBERTA SCARPA     コットン・ウール       ¥ 57,750
 
 pochette       西伯利亜毛皮            ミンク       ¥ 66,150
 
 boots           BALLY              カーフ      ¥ 115,500
 
 bag            BALLY        カーフ・スウェード      ¥ 134,400
 
 
 
 
 
 (左)
 
 blouson   ROBERTA SCARPA   ポリエステル・ナイロン   ¥ 168,000
 
 inner         MATILDA         ウール・カシミア      ¥ 57,750
 
 necklace       SAMSARA            アクリル       ¥ 8,400
 
 pt           PEGORER             コットン       ¥ 72,450
 
 shoes          BALLY              カーフ        ¥ 49,350
 
 bag           BALLY              エナメル       ¥ 50,400 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       
            インナーはウールカシミアの
 
            本当に繊細な肌触りのいい
 
            羽のような糸のニットです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ナイロン系の軽いジャケット。  見ての通り起毛の素材感、おもしろいでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 変わっていて、アラッっと思ったのですがお店の中は以前のまま、やはり素敵でした。
 
 ウチの青山の定番カフェ、ドラゴンフライカフェ。  今度の名前はカフェZ ( ゼット )
 
 
  
 
 
 
 
 
 いつもの フレンチトースト 。  皮パリパリ、中シットリ。  メープルシロップたっぷり。
 
 注文すると必ず 「15分ほどかかりますけど、」 と念をおされます。     フフッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日は天気がいいのでテラス席で。  そこからの景色、風が気持ちいい~ !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         こちらのコーヒーはやや濃い目。
 
         ジンジャエールもハードです。
 
 
 
 
 
  

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ちなみに訪れてみたい方にちょっとご案内、場所がわかりにくいので。  
 
  増田屋の路地を入って、ストラスブルゴのはす向かいの建物の2F。
 
  あがるとこの景色、ひるまず進むとこの大きなガラスが横へガーッと開きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 いい季節ってそう長くないんですよね。 暑かったり寒すぎたりで。 
 
 今はテラス席最高の季節。 こちらは初めてのお店でしたが最高のロケーションでした。
 
 
 
 
 
 
 
 素敵なテラス席でしょう。 思っていた以上に広いです。 これなら待ち合わせにもOK。
 
 お店の名前はちょっと長くて、 「 ペローラ・アトランティカ 」 。  
 
 ポルトガルのマディラ島のお料理だそうです。

 
 
 
 
 
  
  
 
 
 
 生ハムと豚肉のペローラ風フランセジーニャ。 グリルサンドウィッチがケーキの
 
 ように層になっています。

 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
                     カジキマグロとアサリのオーブン焼き。 鴨のピラフもハーフで。
 
 
 

 
 
 
 
 
 厚切り豚ロース肉のグリル。 
 
 
 
 
 
 
 
  
  
 
 
 
 
 この元エスキスのビル、ジャイルビルの4Fです。
 
  
 
 表参道の 欅 が上からとってもきれいに見渡せました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 いい天気が続きます。 今週はまだ軽い感じでいきますね。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 bl          MATILDE        シルク・リクラ        ¥ 59,850
 
 sk          MATILDE       ウール・シルク        ¥ 89,250
 
 pumps         BALLY           エナメル       ¥ 48,300
 
 bag           BALLY       カーフ・エナメル       ¥ 31,500
 
 
 
 
 
 
 (左)
 
 knit-jk  LORENA ANTONIAZZI  カシミア・シルク・ウール  ¥ 176,400
 
 inner    LAMBERTO LOSANI    カシミア・シルク      ¥ 88,200
 
 necklace      SAMSARA            ガラス       ¥ 10,500
 
 pt         MARGON   ウール・レーヨン・ポリウレタン    ¥ 81,900
 
 pumps        BALLY            エナメル        ¥ 48,300
 
 bag          BALLY       スウェード・ハラコ       ¥ 134,400
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          
     
         遮ちきりのはぎがおしゃれ !
 
         品のいいコーディでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 この季節、軽いジャケットは必需品ですね。 メランジな柄は無地系ボトムとの相性
 
 ピッタリです。
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 色づいて、ウチのハナミズキ、今年ちょっと早いです。