Archive for 1月, 2013

 
 
 
 今週はコートを脱いで新春までの季節感をコーディ。  風の冷たさを意識しつつ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 knit           MATILDE         ウール・アンゴラ      ¥ 102,900
 
 inner          MATILDE        シルク・ポリウレタン      ¥ 71,400
 
 necklace        SAMSARA         スワロフスキー       ¥ 8,400
 
 belt           STEFANEL            カーフ         ¥ 12,600
 
 sk            MATILDE          ウール・シルク      ¥ 102,900
 
 pumps          BALLY               カーフ        ¥ 44,150
 
 bag            GARBO              クロコ        ¥ 299,250
 
 
 
 
 
 
 (左)
 
 cardi      LAMBERTO LOSANI        カシミア        ¥ 357,000
 
 knit       LAMBERTO LOSANI     カシミア・シルク       ¥ 88,200
 
 pt   ERMANNNO SCERVINO    ウール・ナイロン・ポリウレタン  ¥ 99,750
 
 pumps         BALLY                 カーフ       ¥ 44,150
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         襟の抜き加減といい袖の切り返しといい、
 
         カシミアにこれだけデザイン性を大胆に取
 
         り入れるマチルダに脱帽。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ここまで厚手のカシミアは珍しいです。   ずっと触れていたいツープライのカシミアジャケットですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 という 割烹のデザートにでてくるような おみかんをお客様からたくさん頂きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ひとつひとつ丁寧に紙に大事に包まれて。   とても品のよい甘さでした
 
 いつもありがとうございます、ごちそうさまでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 はハンバーガーが食べた~い、という訳でテイクアウトに。
 
 「 ハイファイブ 」 さんまで足を伸ばして。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ハワイアンタイプ。  日本人にはこれぐらいの大きさがピッタリ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 もうひとつは野菜タイプに。  アボガドとアルファルファ。
 
 
 どちらもとってもおいしかったです。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 気になった時は食事で調整しますよね。  私の場合韓国料理があっているみたいなので、今日の
 
 お昼のメニューはこんな感じです。
 
 
 
 
 
 
 
 
  まずレンコンのジョン。  たれとの相性抜群で歯ごたえしっかり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 メインはもちろんサムゲタン。  あつあつ !、鶏を塩でいただきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 石焼ビビンパ。  お野菜もしっかり摂って。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 先程のサムゲタンを雑炊にしていただいて。  
 
 
 
 これでお腹の調子とウエイト、どちらも OK に ・・・・・・・・ なる筈。
 
 
 
 「 白飯屋 」 さんでした。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 まだまだ寒いですね~  !    ブルッ
 
 で、コート、コートのディスプレィです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 coat       MANTU     ポリエステル・ウール・ラクーン      ¥ 322,350
 
 knit      LES COPAINS    ウール・アクリル・アルパカ      ¥ 86,100
 
 sk         MARGON           ウール・カシミア        ¥ 79,800
 
 pumps        BALLY                カーフ         ¥ 44,150
 
 
 
 
 
 
 (左)
 
 coat        FURECO      ヌートリア・ウール・カシミア     ¥ 399,000
 
 knit         MATILDE               カシミア       ¥ 134,400
 
 necklace      SAMSARA           ガラスパール       ¥ 10,500
 
 pt         ST.JOHN     トリアセテート・ポリエステル      ¥ 63,000
 
 pumps        BALLY                カーフ        ¥ 44,150
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       寒い時のファー、うれしいですね。
 
       ラクーンが大事なお首を守ってく
 
       れます。 チェックの切り替えし、
 
       おしゃれ !

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ヌートリアのバランス絶妙に素敵。  フルのファー着ませんものね。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 ビッフェスタイルの朝ごはん、昔は たぬきのレストラン かというぐらい際限なく食べたものでしたけど
 
 今はちゃんと限度をわきまえています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 つい、オムレツを頼んでしまいます。  でも卵は1個にしていただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 小ぶりでしょ。  これぐらいでないと後がこわい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 おさえてますでしょ。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 健康のためにシリアルをちょっと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 この天井高、素敵 !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 お元日は朝からちょっとアルコールを。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 日本の文化ってやっぱりよいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 きれ~い !  右のお重は和風に、左は洋風ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お雑煮も好き~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 レストランのマネージャー、風戸さん。  ホテルマン、天職ですね。
 
 ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 降ったのは月曜、成人の日。  でもまだ昨日の朝はまだこんな。
 
 
 バーベキューコンロの上の雪が可愛かったのでパチリ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  雪路、注意して歩いていて何故か腰痛になってしまいました。    トホホッ  
 
  皆様もお気をつけて下さいネ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 大晦日はちょっとあらたまってフレンチ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 シャンペンから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 コンソメのジュレ、これがおいしかった~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 舌平目のデュグレ風。  巻き巻きして締まった淡白な白身、おいしかったです。  上に載って
 
 いるのはなんとタタミイワシ。  これがメインでもいいぐらい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お肉はこれぐらい小さめの分量がちょうどよいです。  ソースも美味。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ガトーショコラ フランボワーズのソルベ添え。  温かいチョコがトロ~リと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 レストランへのこの階段、素敵 !    期待感、高まります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 鉄板焼きにはまったのは 20年ほど前 蒲郡のホテルでした、なつかしい。
 
 年の暮れ、大好きなお料理で幸せ !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 真鯛と帆立。 まだいの背はパリパリ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 フィレとジャンボマッシュルーム。  とってもおいしいきのこでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 大好き、ガーリックライス。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 場所を移して、暖炉の前でアイスクリームのデザート。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 八木下さんお世話になりました。