大学受験のお正月にお参りに来ました。 破魔矢をお賽銭と共に投げたのが
災いしたのか、その年は落ちました。 それから30数年、再び訪れました。
大鳥居から拝殿へ向かいます。
約1KM、砂利を踏みしめて歩きます。 ヒールの女性はスニーカーに履き替えた
方がいいかもしれません。
途中、こんな小川も流れています。
巨大な楠が出迎えてくれます。 2本が組み合っているように見えるでしょう。
夫婦の楠だそうです。 この木何の木 のモンキーポッドにも見えます。
もうすぐです。 何となく体力チェックができます。
拝殿です。 自然、神聖な気持ちになります。
お疲れ様のご褒美は甘いものがいいですねェ。 すっかり気持ちと元気が充実し
ました。