山本コータローさんのこの曲を知ってる年代って、私の年代そのものです。 (笑)
 
 お天気に誘われて三浦半島を一周してきました。 足で走ってじゃないですよ、
 
 車でですよ、 エッ わかってる、ですよね~。
 
 
 
 
 
DSC06270.JPG
 
 
 馬堀海岸ICで横横道路を降りて観音崎灯台へ。 この木、素敵~。 思わず
 
 パシャリ。
 
 今日は波静かァ。
 
 
 
 
 
DSC06273.JPG
 
 
 その観音崎灯台。 なかなか足腰鍛えられますよ。 空にはトンビさんがピー、
 
 ヒョロロ、まだ鶯もきれいな声で鳴いています。 でもカメラでトンビを捉えるのは
 
 難しいですね~、むなしく空だけ写っているフォトばっかり。
 
 
 
 浦賀から三浦海岸を経て城ヶ島方面へ。 そういえば途中江奈湾付近で時代劇
 
 の撮影をしていましたけど、まさか 竜馬 じゃないでしょうね。 もしそうだったら
 
 引き返しちゃうんですけど。  なんて言いながら 

 

 
 
DSC06277.JPG
 
  
 
 まぐろ と言えば、の三崎口。 こちらの建物いい雰囲気。 
 
 
 
 
 
 
DSC06279.JPG
 
 
 お昼はやっぱり まぐろ ですよね~。 という訳で大好きな赤身さんに遭遇。
 
 
 
 
 
DSC06278.JPG
 
 
 生ものが苦手な方にはフライがあります。
 
 
 
 
 
DSC06282.JPG
 
 
 この看板に惹かれてフラフラッっと。 もちろんおいしかったです。
 
 
 
 
 お腹も満たされて、サァ西岸を葉山方面へ出発です。