Archive for 11月, 2012

 
 
 
 は、こんな感じでした。  美しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 久々、お日様に手を合わせました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 新しくなった六角堂。   でも宵のピンクっぽいライトアップはどうなんでしょう、横山大観や
 
 岡倉天心も泉下で冷笑っているかも。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 バリーのブーツが好評です。  今回はムートンのカジュアルを中心にコーディ。
 
 右のアンゴラジャケット、袖付けやら分量やら近くで見てもらうととってもおしゃれなのが
 
 わかります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 jk           MATILDE         ウール・アンゴラ       ¥ 231,000
 
 inner         MATILDE        シルク・ポリウレタン       ¥ 71,400
 
 sk        LES COPAINS      ウール・ポリウレタン       ¥ 66,150
 
 pumps         BALLY               カーフ         ¥ 44,150
 
 bag           BALLY               カーフ         ¥ 70,350
 
 
 
 
 
 
 (左)
 
 knit        LES COPAINS           カシミア        ¥ 199,500
 
 stole      LORENA ANTONIAZZI       カシミア         ¥ 99,750
 
 necklace       SAMSARA          ガラスビーズ        ¥ 10,500
 
 pt         LES COPAINS     レーヨン・ポリウレタン       ¥ 68,250
 
 boots           BALLY              ムートン        ¥ 57,750
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          この襟の立ち上がり、素敵
 
          でしょう。 素材の存在感と
 
          肉厚感がおしゃれ !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 プルオーヴァーの編地の凹凸感がスリムなボトムにぴったり !   やはりバランスですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 お昼に京都のおばん菜をいただいたので京都つながりでお茶はイノダコーヒーで。
 
 
 
 京都ホテルでアルバイトをしていた頃、よく仕事のお友達と朝、三条の本店でモーニング
 
 コーヒーをしたのを思い出します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そうそうこの感じ。  しっかり濃いコーヒーだと背の高いカップでしたね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お茶うけはラムロック。  元町だと喜久屋さんのラムボールですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お席はいっぱいでした。  関西の方はやはりなつかしいんでしょうね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 日本橋にある京都のおばん菜のお店に伺ってきました。  ( 本当はれっきとした京料理の
 
 お店なのですが、私がおばん菜好きなのでこう定義づけています。 叱られちゃうかも   フフッ )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ネッ、おいしそうでしょう。  牛肉とごぼうの時雨煮にだし巻きたまご、ちりめんじゃこごはん。
 
 他にもえび芋煮やむかごごはんなどたくさんメニューにあるのですが、とても一度では食べきれ
 
 ませんものね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 こちらから階段を上がって。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 京都らしいすっきりした品のよい佇まい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 こちらの盛り塩は三角錐ではありません、流儀があるのでしょうか。
 
 
 
 
 いいお店を見つけました。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 今日は水戸のお友達と久しぶりのランチ。  すっかりおしゃべりに夢中でお料理を
 
 撮り忘れ、デザートのフォトのみ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 予約がとりにくいそうです、フレンチ 「 プレーヌ・リュヌ 」 さんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 寒くなってきました。   防寒ということだけでなく、いかにエレガントに寒さを凌ぐか、
 
 毎年の課題ですね。  
 
  
 こういう感じいかがでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 knit coat         MATILDE      ウール・カシミア         ¥ 246,750
 
 op      LAMBERTO LOSANI   カシミア・ウール・レーヨン     ¥ 100,800
 
 neclace        SAMSARA          ガラスパール        ¥ 10,500
 
 pumps           BALLY             カーフ          ¥ 44,100
 
 
 
 
 
 (左)
 
 jk       ERMANNO SCERVINO     ウール・ナイロン       ¥ 303,450
 
 knit          MATILDE              カシミア         ¥ 115,500
 
 pt           MATILDE           ウール・アンゴラ       ¥ 110,250
 
 boots          BALLY               カーフ           ¥ 78,750
 
 bag           BALLY               カーフ           ¥ 54,600 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         ガウンタイプのコート。
 
         着こなしとしては難しい方で
 
         しょうか。エッ、そんなことない
 
         と。  そうですよね~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 モフモフ襟のショート丈。  やはりブーツで軽快に。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 今日は変化の激しい天気なので2Fの内の席で。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ブルーとオフ白を基調とした落ち着いた店内。  いい雰囲気ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ハロウインが近いからとカボチャのポタージュ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 鮮魚の刺身風サラダ仕立て。  真鯛がとてもおいしいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 白身魚のソテーに焼きリゾット、あさりのスープ仕立て。  あっさりして ・・・ なんて
 
 
 シャレです    フフッ    相変わらずヘタですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 トコブシを炒めてきのこと秋じゃがいもでガーリック風味に。   トコブシ、歯ごたえがあって
 
 手強かったですがおいしかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 バニラアイス、りんごのタルト。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 食事の途中、大雨が窓ガラスをたたきつける程でしたが、今はご覧のように小降りに
 
 なりました。  さァ、逗葉新道を通って帰ります。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 ニットのアウターのご紹介です。  右のコートはカシミアとムートンとのコラボ。
 
 ねェ~、只者ではないでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 knit coat        MATILDE    ウール・カシミア・ムートン      ¥ 346,500
 
 op        LORENA ANTONIAZZI     ウール・シルク      ¥ 157,500
 
 necklace         SAMSARA         スワロフスキー       ¥ 8,400
 
 pumps            BALLY             カーフ         ¥ 44,100
 
 bag              BALLY             カーフ        ¥ 133,350
 
 
 
 
 
 
 
 (左)
 
 knit jk       LES COPAINS     ウール・モヘア・ナイロン     ¥ 174,300
 
 inner           MATILDE          ウール・カシミア       ¥ 51,450
 
 pt          LES COPAINS       ウール・ポリウレタン      ¥ 99,750
 
 pumps           BALLY               カーフ         ¥ 44,100
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
              お色のバランスが絶妙 !
 
              襟とお袖のムートンは取り外し
 
              可能です。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 革のベルトが入るだけで、こんなにおしゃれ !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 神奈川県立近代美術館にある私の秘密のカフェ、「 オランジュブルー 」。
 
 人が少なくリーズナブルなのに、環境は抜群に素敵 ! というカフェです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ソーダ水の中を貨物船が通る ・・・・・・・・   の世界。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日は大雨が降ったかと思うと晴れ間がのぞいたりの不安定な天気なのでテラス席は使えず、残念 !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 でも全体がテラス席みたいなものなので開放感があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 遠くに御用邸が望めます。  いつもは静かな海にサーファー達がたくさんいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 久しぶりのナイトクラブ
 
 
 
 
 
 
 
 ではありません、残念ながら。  東銀座にある上海料理のレストランです。
 
 東京店以外ではニューヨークに3店舗だそうです。  そういわれると、何となくニューヨークっぽい
 
 です、行ったことないけど。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 奥の厨房、ガラス張りです。  料理の鉄人みたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ワインの白から。
 
 
 
 
 
 
 
 
 蟹肉と蟹みその小籠包。  流石、看板メニューだけあってとてもおいしかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 かぼちゃのスープと黒酢酢豚。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 フカヒレ麺。  これが美味、麺は細麺、とっても好み。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 杏仁豆腐。  黒みつのソースがおいしいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 こちらの壁が目印。  ハリーの角を曲がってすぐ。  ジュエリーのお買い物の後にでもどうぞ。 
 
    フフッ