鳩サブレの豊島屋さんの甘味処があると聞いてやって来ました。  ちょうど本店の後ろ
 
 あたりです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 「 はとこうじ 」 よ読むそうです。  小さなお庭のある素敵な空間のお店です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 こちら、とってもおいしかったです。  柑橘系のきなこおはぎといった感じです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 本命、本わらび餅。  
 
 
 
 落ち着いた大人のカフェでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 冷たい空気がさわやかに感じられて、 ・・・・ いい季節になりましたね。
 
 
 
 
 今週はコートの前のこんなJKとニットのワンピアンサンブルなどいかがでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 cardi       LAMBERTO LOSANI         カシミア         ¥ 91,350
 
 op       SCERVINO STREET    ウール・ナイロン・アルパカ    ¥ 75,600
 
 necklace        AXE’S               淡水パール        ¥ 9,240
 
 pumps          BALLY                 カーフ        ¥ 44,100
 
 bag            BALLY               スウェード        ¥ 54,600
 
 
 
 
 
 (左)
 
 jk          MARGON      ウール・ナイロン・ポリウレタン     ¥ 186,900
 
 bl          MARGON                  ウール        ¥ 89,250
 
 pt          MARGON      ウール・カシミア・ポリウレタン      ¥ 79,800
 
 pumps         BALLY                  カーフ        ¥ 44,100 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
               編地のおもしろさ流石
 
               です。 ロングカーディ
 
               とのバランスもよいです
 
               ね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 JKの襟はニットとのコラボ、インナーのBLは前身だけが布帛であとはニットです。  おもしろい
 
 でしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 秋、深まりましたね~。  ハナミズキの葉、真っ赤です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 いつもは日本橋でいただくモカソフト ( ミカドコーヒー、本店は軽井沢 ) 、ここにも
 
 ありました、小町通り。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 小町通りからちょっと奥まったスペースにスタンドで。   喉潤し、元気復活。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 いつか伺いたいな、と思っていた鎌倉の 「 くすの木 」 さん。  洋食の老舗です。
 
 小町通りからちょっと入った処です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 エントランスに余裕があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日は天気に恵まれたのでテラス席で。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 スープにほうじ茶もいただいて。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 洋食といったらカレーとハンバーグが代表と思っているのは私だけ ?
 
 
 どちらもとってもおいしかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 こちらがお店の名の由来となっている楠。  高すぎてフォトにおさまりきれません。  樹齢は100年を
 
 超えているそうです。
 
 
 
 素敵なマダムがじょうろを片手に中庭をお世話されてました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 今週はちょっと大人の雰囲気に。 
 
 
 
 左のロングジャケットは切り離しの仕立て、右のセントジョンのアンサンブルはあえてクチュール
 
 ラインを。   目近でみると生地の立体感がよく分かるのですが。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 jk         ST.JOHN       レーヨン・ウール・ナイロン        ¥ 239,400
 
 op         ST.JOHN       レーヨン・ウール・ナイロン        ¥ 239,400
 
 necklace     SAMSARA             ガラスパール          ¥ 8,400
 
 pumps        BALLY                  カーフ          ¥ 44,100
 
 bag          GARBO                 クロコ          ¥ 346,500
 
 
 
 
 
 
 (左)
 
 jk      LORENA ANTONIAZZI      ウール・シルク・カシミア    ¥ 312,900
 
 knit     LORENA ANTONIAZZI             カシミア       ¥ 115,500
 
 necklace      SAMSARA                 ターコイズ        ¥ 8,400
 
 pt         LES COPAINS            レーヨン・ナイロン      ¥ 68,250
 
 pumps         BALLY                    カーフ        ¥ 44,100
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
         色の濃淡での切り返し、
 
         分量のバランスが素敵
 
         ですね。 大人でなきゃ
 
         着こなせません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
  
 
 
 
 仕立てのシャープさ素敵です。  バランスをとるのはやはり短め丈のパンツですね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 随分昔ですがこちらのカフェのオープニングに伺ったことがありました。  
 
 ひらまつさんの多分初めてだったカフェ、デプレ。  表参道にあった時も随分利用しましたけど、
 
 こちらの広尾のお店はまだ健在です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 この広尾ガーデンヒルズの小路を降りてゆくと、地中海通りの角にあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 オープンタイプのカフェのはしりだったと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 懐かしかった~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 今週は軽ゥ~いムートンとパリの香り漂うコートをディスプレィ。
 
 右のコートはシェルヴィーノなのですが雰囲気はクラシックエレガンスですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 coat       ERMANNNO SCERVINO       アンゴラ          ¥ 304,500
 
 knit       LORENA ANTONIAZZI       ウール・カシミア       ¥ 115,500
 
 sk            MATILDE        ウール・カシミア・アンゴラ       ¥ 99,750
 
 boots           BALLY               スウェード          ¥ 99,750
 
 
 
 
 
 
 
 (左)
 
 jk     LORENA ANTONIAZZI   ムートン・ウール・カシミア・シルク    ¥ 273,000
 
 inner         MARGON                ウール           ¥ 55,600
 
 necklace       SAMSARA               メタル           ¥ 10,500
 
 pt         LES COPAINS         ウール・ポリウレタン        ¥ 86,100
 
 pumps          BALLY                カーフ           ¥ 44,100
 
 bag            BALLY                カーフ           ¥ 55,600
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     
           
           ヘップバーンのイメージが
 
           重なるのは私だけ ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 本当に軽いムートンにカシミアの組み合わせ、真冬に向かって万全ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 前に見ていてここで食事したいなァと思っていた代官山、蔦屋の 「 アイヴィープレイス 」 。

 
 
 
 
 
 
 
 晴れ渡って気持ちのいい日なのでテラス席で。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ビッグプレートランチですって、確かにボリュームあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今流れですね、パンケーキ。  ちょっとハワイ気分。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 サインはさり気なく。
 
 
 
 
 
 ビックリ初めてだったのがテラス席にもかかわらず天井から温かい風が。  よくある背の高い
 
 外用のストーブではなく、スピーカーに見えるものからボワーっと。  何か不思議な暖かさ。
 
 
 
 
 近いうちに又来そう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 昨日は天気もよかったので代官山へ。  久々、つたやさん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 2Fは大人のスペース。  イス好きとしては大好きな空間。 
 
 小さい時目にしていた 「 装苑 」 を見つけました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 のんびりできるフラットなレイアウトがいいですね。