今シーズンやっぱり 白 ですね。  今週はアンサンブルとシャツでいきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 op        SCERVINO STREET       コットン・シルク       ¥ 71,400
 
 cardi       SCERVINO STREET       コットン・シルク       ¥ 71,400
 
 necklace        SAMSARA            ガラスパール      ¥ 10,500
 
 pumps           BALLY                カーフ        ¥ 70,350
 
 
 
 
 
 
 (左)
 
 bl           MANTU            コットン・ナイロン       ¥ 78,750
 
 necklace      SAMSARA            ガラスビーズ       ¥ 10,500
 
 pt          MARGON         ウール・ポリウレタン        ¥ 80,850
 
 pumps         BALLY                 カーフ        ¥ 48,300
 
 bag           BALLY                 カーフ       ¥ 117,600
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
         丁寧なディテール、見なければ
 
         きっと分かりません。 胸元や裾
 
         の細かさ、素敵です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ちょっと立ち襟に見えるカットが素敵。  カシュクールってシャツを女性的にしますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 そういえば学生時代よく食べたそばやさんも つるやさん といったなァなんて
 
 思って、仏光寺河原町に今もあるかしらん。
 
 今回のつるやさんはもちろん鎌倉のうなぎやさん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 聞いてはみませんが歴史のありそうな暖簾ですね。
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 うなぎは注文してから時間がかかるので4,50分前に予約しておいたほうがよいと思います。
 
 横横道路を使う場合は朝比奈を降りた頃でしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 あっさりがお好きな方は玉子丼。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今回は一階のテーブル席で。  磨き込まれた店内。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 この小さいお池は店内と外でつながっています。  前回来た時より金魚とても大きく
 
 なっているような。  違う子 ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 まだまだ先だと思っていましたが、もう工事が始まっていました。  由比ケ浜です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 時々、こんな所にこんなものが、と感心してしまうことがありますが ( ほとんど単に
 
 本人の無知のなせる業ですが ) こちらもそのひとつ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 原宿警察署の隣、ロータスの脇にこの門が。  臆せず入ると。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 こんな大きな木々が。  明治通りからちょっと入っただけなのにこの静寂。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「 カフェ・エスピオン」 。  洋梨のタルトとバニラアイス。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 この見上げるような木々の中の贅沢な空間。  さわやかな風が吹き抜けます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 夏日が続きますね。  本格的な初夏です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 bl           MANTU        コットン・ナイロン        ¥ 84,000
 
 necklace      SAMSARA        ガラスパール        ¥ 8,400
 
 sk         ST.JOHN        ウール・ナイロン        ¥ 94,500
 
 pumps        BALLY              カーフ        ¥ 70,350
 
 
 
 
 
 (左)
 
 vest     LANBERTO LOSANI     リネン・コットン      ¥ 95,500
 
 inner     LANBERTO LOSANI        コットン       ¥ 49,350
 
 necklace       SAMSARA         淡水パール      ¥ 12,600
 
 pt      ERMANNO SCERVINO        リネン       ¥ 78,750
 
 shoes         BALLY             エナメル       ¥ 48,300
 
 bag           BALLY              カーフ       ¥ 46,200
  

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
            何気ないブラウスですが
 
            実は襟周り凝っているの
 
            です。 マンツゥ品のよさ、
 
            素敵 !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 デザイン性のあるインナーとジレのコーディ、カフェに似合いそう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 なものは好きですね。  豆大福はやっぱりここ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 明治通りとキャットストリートの間にある 瑞穂 さん。  通ってます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 品のよい甘さ控え目のこし餡と、ちょっとしょっぱさの効いたお豆さんが絶妙で。
 
 でもある時から数控えるようになりました。  あるだけ食べてしまいますもん。
 
 昔、腕ちぎれるほどぎょうさん買った事がありましてナ、雨が降っていて傘ささなあかんし、駐車場
 
 遠いし泣きたなりました。  むかしのことどっせ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
   
 何が三家族かというと ・・・・・・・・ 今、トムズボックスの建物に巣を作っているすずめの
 
 家族。
 
 例年ひと家族は巣を作るので楽しみにしているのですが何と今年はこの数。
 
 適当な距離を置いて上手に作っています。  チュンチュンにぎやかで、黄色いくちばしが
 
 眼に見えるようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日の中庭です。  風が吹き抜けて気持ちいいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 金環日食だったからという訳ではないんですけど、今週はゴールド、( イエロー )を
 
 意識したディスプレィです。   金運に恵まれますように。    フフッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (右)
 
 op      SCERVINO STREET     アセテートレーヨン・シルク    ¥ 94,500
 
 necklace       SAMSARA             コットンパール      ¥ 10,500
 
 pumps          BALLY                  カーフ       ¥ 65,100
 
 bag            BALLY                  カーフ      ¥ 117,600
 
 
 
 
 (左)
 
 cardi         MARGON                コットン       ¥ 159,600
 
 inner         MATILDE                コットン        ¥ 29,400
 
 necklace       SAMSARA         ホワイトストーン        ¥ 10,500
 
 pt           MATILDE         コットン・ポリウレタン       ¥ 91,350
 
 sandal          BALLY                カーフ        ¥ 57,750
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             シルクの光沢がきれい。
 
             袖口の変形のリボンも
 
             素敵ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 立体的なパイピングが効果的なアクセントを、お色違いのパイピングは白です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 去年の夏に伺って印象のよかった横浜元町の オリエンタルビーチ の系列店が
 
 原宿にあると聞いてお邪魔してきました。  
 
 タイ料理をベースにフレンチテイストをプラスしたお料理で、女性には絶対受けますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 広々とした店内に流れる水の音が心地よいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 まず、スパークリングワインで喉湿し。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 美容の基本、お野菜から。
 
 
 
 
 
 
 
 
 ちょっとエスニックなマネージャー、Yさん。  彼の、だけでなくお店のスタッフのサーヴィスは
 
 本物です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ロイクラトン特製カーオマンガイ ( タイ風チキンライス )。  ジンジャーのスパイシーなタイの
 
 ソースがとっても美味しいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 バイマックル風味、スパゲッティボロネーゼ。 エスニックな風味が際立つミートソース。
 
 固めの細麺が美味しい !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 こちらのカプチーノおいしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 これだけの天井高、都内では珍しいですね。  空間も気持ちよいです。
 
 
 それともうひとつ。  こちらのお店はビルの8階にあるのですが、エレベーターのボタンを
 
 探す楽しみもあります。  きっと30秒ほど悩みます。     フフッ
 
 
 
 
 
  

  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 が我が家の玄関に。  ビックリ !
 
 話には聞いていましたが、木漏れ陽が ワッカ になるというのはこういう事なんですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
  
 
 
 外にも。  今日は何かいい事ありそう。